![]() |
![]() |
![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() 令和3年4月より「36協定届」が新しくなります ![]() ➀様式第9号 記載例 ![]() ②様式第9の号2(特別条項)・記載例 ![]() |
![]() ![]() ②令和5年度実技試験案内 ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() 令和3年4月より「36協定届」が新しくなります ![]() ➀様式第9号 記載例 ![]() ②様式第9の号2(特別条項)・記載例 ![]() |
![]() ![]() ②令和5年度実技試験案内 ![]() |
![]() |
![]() |
○ 全国安全週間について 三年ぶりに推進大会ならびに講演会を開催しました 6月9日 アピオ甲府において 会員100名の出席のもとに開催されました。 安全管理優良事業場の表彰に続き、甲府労働基準監督署から「全国安全週間の実施事項および労働災害の防止について」の講義がありました。 最後に健康科学大学の藤井先生による「職域における新型コロナウイルス感染症対策」と題した特別講演があり盛会の中、閉会となりました。 当日、表彰を受けられた事業場は次のとおりです。 ・和泉産業株式会社 甲府南西支部 ・株式会社TOK山梨工場 中巨摩東支部 (会長挨拶) (監督署長挨拶) (表彰式・和泉産業㈱) (表彰式・㈱TOK山梨工場) (監督署講義) (特別講演) (表彰事業場・講師を囲んで) |
![]() |
○ 準備中 |
![]() |
○ 全国労働衛生週間について 三年ぶりに推進大会ならびに講演会を開催しました。 9月14日 アピオ甲府・タワー館において 会員70名の出席のもとに開催されました。 労働衛生管理優良事業場の表彰に続き、甲府労働基準監督署・座間安全衛生課長から「健康職場の実現に向けて」の講義がありました。 最後に山梨県福祉保健部健康増進課の新村歯科保健主幹による「人生100年時代。歯科健診からのばそう、健康寿命!」と題した特別講演があり盛会の中、閉会となりました。 当日、表彰を受けられた事業場は次のとおりです。 ・株式会社三工社甲府事業所 甲府南西支部 ・ケル株式会社山梨事業所 中巨摩西支部 (会長挨拶) (監督署長挨拶) (表彰式・㈱三工社) (表彰式・ケル㈱) (安衛課長 講 義) (特別講演) (表彰事業場・講師を囲んで) |
![]() |
○ 準備中 |
![]() ![]() |
〇準備中 |
![]() ![]() |
〇準備中 |
![]() ![]() |
○「労務管理講習会」(Webセミナー)を下記の通り開催します。 記 1.開催期間 (終了しました) 2.場 所 甲府労働基準協会労務管理講習会 3.内 容 ➀「過労死の労災認定基準の改正について」 ②「石綿則及び特化則(溶接ヒューム)の改正について」 ③「時間外労働の上限規制と時間外労働時間数の把握について」 4.講 師 甲府労働基準監督署職員 5.資 料 適宜、事前準備お願いします。 監督署長挨拶 ![]() ➀過労死 ![]() ②石綿則 ![]() ③時間外労働 ![]() ![]() 6.ユーザー名 ・パスワード 参加者あて別途通知 7.その他 ➀ 講習内容の質問等は 記載の担当課あてお問い合わせください。 ② 今後の講習会をよりよい内容にするため皆様の意見等協会まで お寄せください。 以 上 |
![]() ![]() |
○ 山梨労働局管内における労働災害の発生状況について ○ ・労働災害比較表 ・死亡災害一覧 |
所在地 | 〒400-8579 山梨県甲府市下飯田2-5-51 |
電話番号 | 方面(監督) 055-224-5616 安全衛生課 055-224-5617 労 災 課 055-224-5619 労働相談専門 055-224-5620 |
FAX | 055-224-5618 |
交通機関 | JR中央線甲府駅から山梨交通バス敷島営業所行き(長塚経由) 城西高校前で下車徒歩4分 |
管轄区域 | 甲府市、山梨市、甲州市、韮崎市、南アルプス市、甲斐市、笛吹市 北杜市、中央市、中巨摩郡 |